• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

noba-tのちょっとひと言

nobahide.exblog.jp
ブログトップ

今日の1枚
by noba-t-weblogID
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
< April 2018 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新の記事
初級から中級へ
at 2018-04-23 22:33
支柱&畝づくり
at 2018-04-22 23:45
2万歩越え
at 2018-04-21 23:57
最新のコメント
生活リズムや環境の変化っ..
by noba-t-weblogID at 09:50
仕事で遠くまでご苦労様で..
by noba-t-weblogID at 09:46
D様 優しいコメントあり..
by noba-t-weblogID at 09:44
フォロー中のブログ
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
more...
ファン
記事ランキング
  • フィットネスリストバンド 子ども達からのプレゼント...

  • 2万歩越え これで2日連続の2万歩越...

  • 桜のミニ盆栽 樹種:一才桜 品種:旭山...

  • 金沢へ 金沢へ行ってきました。 ...

  • ケンカするほど仲が良い グレ(子猫)がスズ(老犬...

  • お気に入りフォト10 2017年もあと2日。今...

  • ジャガイモ発芽 今月2日に種芋を植えてか...

  • すのこタン 「すのこタン」をご存...

  • 週末農民本格スタート! 朝から快晴。絶好の畑日和...

  • 能登さくら駅    満開の能登さくら駅...

ブログジャンル
50代
北陸
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2018年 04月 23日

初級から中級へ

e0081218_22283650.jpg
e0081218_22290180.jpg
苗からの栽培を初級とすれば、今年は、種からの中級をめざしたいと思います。
種にも消費期限があり、1年前のものは、待てど暮らせど いっこうに発芽しません。
そこで、再度 種からの再挑戦です。

■ [PR]
# by noba-t-weblogID | 2018-04-23 22:33 | Trackback | Comments(0)
2018年 04月 22日

支柱&畝づくり

e0081218_23423015.jpg
e0081218_23424058.jpg
今日は、絶好の畑作業日和。
日中は、20℃を越える暑さの中、エンドウの支柱とサツマイモ用畝作りに頑張りました。
ゆっくりと時間が流れる週末に、ゆったりと過ごせる至福の時間です。

■ [PR]
# by noba-t-weblogID | 2018-04-22 23:45 | Trackback | Comments(0)
2018年 04月 21日

2万歩越え

e0081218_23542501.jpg
これで2日連続の2万歩越えです。
散歩を長距離や長時間したわけではありません。

農作業のため、1日中動き回っていただけなのです。
でも足には、かなりの疲労感が残っています。

良い運動になったなあと痛感します。明日からもせめて日に1万歩は、続けたいものです。

■ [PR]
# by noba-t-weblogID | 2018-04-21 23:57 | Trackback | Comments(0)
2018年 04月 20日

週末農民本格スタート!

e0081218_22284918.jpg
朝から快晴。絶好の畑日和。
今日は、トラクターで畑の耕作作業を頑張った。
便利なんだけど、小回りが効かないところが欠点か。


■ [PR]
# by noba-t-weblogID | 2018-04-20 22:32 | Trackback | Comments(0)
2018年 04月 18日

桜のミニ盆栽

e0081218_22200945.jpg
樹種:一才桜 品種:旭山   撮影日: 4月18日 全高:約20cm 鉢径:12cm

             一才桜は桜の中でも特に花付きが良い特性を持つ品種です。
             3月中旬にプレゼントされ、今 見頃です。
             大木も見物ですが、ミニ盆栽もいいです。



■ [PR]
# by noba-t-weblogID | 2018-04-18 22:23 | Trackback | Comments(0)
2018年 04月 15日

フィットネスリストバンド

e0081218_23425388.jpg
子ども達からのプレゼントです。「fitbit」心拍数や万歩計、睡眠時間等がチェックできます。
年齢的にも自分の健康を真剣に考えるべき年代です。
こういうのをきっかけに、カロリーや運動、睡眠など健康生活を考えたいです。

■ [PR]
# by noba-t-weblogID | 2018-04-15 23:46 | Trackback | Comments(0)
2018年 04月 14日

金沢へ

e0081218_23520290.jpg
e0081218_23523125.jpg
金沢へ行ってきました。
待ち合わせ時間に余裕があったので県庁に立ち寄りました。
ちょうど八重桜が満開で、桜の下で食事会の方もいました。
その後、駅前の金沢茶屋にて会食。
最高級の料理と雰囲気に大満足。癒しの休日となりました。

■ [PR]
# by noba-t-weblogID | 2018-04-14 23:56 | Trackback | Comments(0)
2018年 04月 13日

週末農民

e0081218_22262524.jpg
e0081218_22263582.jpg
さやエンドウが段々大きくなってきました。
ツルを巻き付けるために支柱の準備をしました。
今年は、野菜づくりの時間が増えるので、新たに畑を開拓しました。
ここは、休耕田。土はまだあまり肥えてないのですが、日当たりがいい場所です。


■ [PR]
# by noba-t-weblogID | 2018-04-13 22:29 | Trackback | Comments(0)
2018年 04月 12日

柳田植物公園

e0081218_22541562.jpg
e0081218_22543289.jpg
e0081218_22544066.jpg
今年最後の桜を見に思いきって出かけてみました。
最高の天気に恵まれて満開の桜を目にすることができました。


■ [PR]
# by noba-t-weblogID | 2018-04-12 22:56 | Trackback | Comments(0)
2018年 04月 10日

ケンカするほど仲が良い

e0081218_23113142.jpg
グレ(子猫)がスズ(老犬)にいたずらをして叱られることもしばしば。
でも気付けば とても仲良しな時もあり、見ていると癒されます。

■ [PR]
# by noba-t-weblogID | 2018-04-10 23:13 | Trackback | Comments(0)
2018年 04月 09日

三重の塔

e0081218_23271197.jpg
e0081218_23264544.jpg
e0081218_23262696.jpg

風はまだ冷たかったけれど、午後からはすっきりと晴れ渡りました。
日課の散歩コースでは、春らしい花や景色に出合い、ついついシャッターを押してしまいます。
能登大仏にある三重の塔、ソメイヨシノ、水仙と春を感じます。
散歩には、デジカメは必需品です。


■ [PR]
# by noba-t-weblogID | 2018-04-09 23:31 | Trackback | Comments(0)
2018年 04月 08日

週末農民

e0081218_00443230.jpg
e0081218_00444094.jpg
いよいよ畑作業シーズン到来。
今日は、晴れ、雨、あられ、晴れ・・・と生憎の天気でした。
晴れ間をねらって人参の種まきとネギの苗植えをやりました。
今年度は、時間にゆとりがあるので、作業もゆっくりと丁寧に行うことができます。

■ [PR]
# by noba-t-weblogID | 2018-04-08 18:43 | Trackback | Comments(0)
2018年 04月 07日

能登さくら駅

e0081218_23330531.jpg
  
満開の能登さくら駅へ行ってきました。
ちょうど上り下りの両方が揃う絶好のシャッターチャンスです。
今週末が見頃です。今年も満開時に見学できてラッキーでした。


■ [PR]
# by noba-t-weblogID | 2018-04-07 23:36 | Trackback | Comments(0)
2018年 04月 05日

金沢・桜

e0081218_22101777.jpg
e0081218_22083500.jpg
e0081218_22084954.jpg
金沢市の桜は、散りはじめていてこの土日が見納めかもしれません。
桜の見頃、平日、晴れの天気・・このような状態で金沢の桜見物ができたのは、生まれて初めてでした。
少し、曇り空でしたが、最高の花見ができました。


■ [PR]
# by noba-t-weblogID | 2018-04-05 22:14 | Trackback | Comments(2)
2018年 04月 03日

五分咲き

e0081218_23053964.jpg
e0081218_23054911.jpg
輪島市門前町の総持寺へ行ってきました。
気温が上昇して、桜が五分咲きとなり見応えがありました。

平日の昼に写真が撮れるなんて、定年後の楽しみでした。

■ [PR]
# by noba-t-weblogID | 2018-04-03 23:08 | Trackback | Comments(2)
2018年 04月 02日

新年度スタート

e0081218_21380223.jpg
いよいよ平成30年度がスタートしました。
思案の末、再任用として仕事を続けることにしました。
今日は、新年度初顔合わせなどいい意味で緊張感のある初日を迎えました。
心新たに、頑張ろうという気持ちになりました。

■ [PR]
# by noba-t-weblogID | 2018-04-02 21:41 | Trackback | Comments(0)
2018年 04月 01日

じゃがいも植え付け

e0081218_01001327.jpg
e0081218_01002398.jpg
今年の週末農民初仕事は、ジャガイモ植え付けです。
今年は、ダンシャクのみで3kg。小数精鋭です。
暖かな日差しを受け、気持ちよく作業が進みます。
明日からの時間的制約もなく、ゆっくりと丁寧に作業することができました。
今年は、時間が沢山あるので、野菜づくりもワンランクアップして種類も味も向上させたいものです。

■ [PR]
# by noba-t-weblogID | 2018-04-01 12:30 | Trackback | Comments(0)
2018年 03月 31日

定年退職

e0081218_00523146.jpg
本日をもって定年退職となりました。
家族も含め多くの方から、電話、メール、お祝い品をいただきました。
本当にありがたいことです。多くの方の支えを実感しました。
これで一区切りです。
明日からは、第2の人生をゆっくりと生きていきたいと思っております。



■ [PR]
# by noba-t-weblogID | 2018-03-31 18:30 | Trackback | Comments(2)
2018年 03月 22日

仲良し

e0081218_23115268.jpg
日々、同じ部屋で生活するうちにだんだんと仲良しになってきました。
今日は、2匹並んでこたつに入っていました。
いい感じです。

■ [PR]
# by noba-t-weblogID | 2018-03-22 23:13 | Trackback | Comments(0)
2018年 03月 16日

猫はこたつで丸くなる♪~

e0081218_22022510.jpg
猫は、こたつで丸くなる♪~は、本当だった。
あまりに気持ち良く寝ていたので、そのままそっとしておきました。
寝ているときは、ホントかわいいです。

■ [PR]
# by noba-t-weblogID | 2018-03-16 22:04 | Trackback | Comments(0)
12345次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細